DappRadar($RADAR) 仮想通貨 将来性について④

オリジナルレポート

4.競合分析

本記事は七部構成のうちの第四回です。

まだお読みでない方は下記リンクから第一回へ

ここまで読んでくれた方ならDappRadarのようなランキングサイトの重要性や将来性は理解していただけたと思います。

ではこのようなランキングサイトの中でDappRadarが現在の世界のDapps Storeという地位を維持できるかが問題となります。

プロジェクトの成功を見定めるうえで競合分析は欠かせません。

2018年までの競争においてDappRadarは勝ち残り世界のDapps Storeとしての地位を築きました。

ランキングサイトやデータ提供の企業という性質上、情報の信頼度を勝ち取ることには多大な時間を要するため、新興に競合で負ける危険性は低いでしょう。また、これからの成長のために40%ものトークンを割り当てていることからも今後3年の成長がさらに加速していくことは明白です。

そうであるならば一番の競合足り得る危険性は、大企業が大量の資金を伴って参入してくることです。それ故に、DappRadarはホワイトペーパーの中で頻繁にApple Storeとの比較をしています。

下記ではDappRadarをApple Store等と比較のためにDapp Storeと表記します。

対してApple Store,Google Play Store等をアプリストアとして表記します。

Apple Store VS DappRadar

Apple StoreからDapp Storeへ移行するメリットとは

Discovery
356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF

Dapp Storeは、ユーザーが新しいアプリを発見する方法を変えます。

従来のアプリストアでは、ユーザーがカテゴリーをスクロールし、ゲームの予告編を見たり、他のユーザーの説明やレビューを読んで、ゲームを発見していました。

Dapps Storeは、ユーザーがそのアプリを試したいかどうかを判断するために、合理的でデータ駆動型の指標を提供します。

統計と測定可能なデータが決定的な要因となり、ブロックチェーンデータグラフがダップエコシステムのショップフロントとなります。

分かりやすく言い換えると、アプリストアがレビューやセンチメントに依存しているのに対し、Dapp Storeは改ざん不可能なブロックチェーンに基づく「ユーザーがどのくらい活発にゲームに取り組んでいるか」「多額の課金が行われているか」等の情報をリアルアタイムで教えてくれるという事です。

レビューではいくらでも嘘が書けるためサクラ等の危険性があるのに対し、ブロックチェーン技術に依存しているが故に、より豊かで信頼性の高い意思決定体験を提供することができます。

今までのアプリでは広告で表示させる以外にアプリのランキング順位を上げることが極めて困難になっており、後発のアプリ開発がレッドオーシャンとなっていました。

ダウンロードはされるものの、現在では使われていないアプリ等が目立つことで良コンテンツの機会が奪われ、広告に資金を掛けれる巨大企業の資金力勝負と化していました。

つまりアプリ開発の流動性を向上させる可能性があると言えるでしょう。

No Centralized Storage
356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF

従来のアプリストアのアプリは、中央の企業によってホストされ、キュレーションされた世界中の中央サーバーに保存されています。

ゲートキーパーが設定した基準を満たさないアプリは、それを満たすまでアップロードされず、リストアップが行われません。

Dapp Storeは仕組みが異なり、企業はコンテンツをアップロードせず、スマートコントラクトを介してDapp Storeに自社のダップを接続します。

ダップストアはそれぞれの分散型アプリケーションにのみリンクしているため、解除も接続も容易であり、自由な掲載が可能になります。

30% app store tax VS 0% dapp store tax
356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF

Dapp Storeはユーザーだけでなく、開発者にもメリットがあります。

アプリストアは集中管理され、ホスティングされ、キュレーションされ、ゲートキーパーは収益の最大30%の手数料を要求します。

このビジネスモデルは、かつては革新的でしたが、コンテンツ制作者と配信者またはゲートキーパーとの間に摩擦を引き起こすことが多くなっています。

その最も顕著な例が、『フォートナイト』のクリエイターであるEpic GamesとAppleの衝突です。

上記に対し、Dapp Storeは通常、手数料を取りません。

このようなコスト構造の違い(ストア税30% vs Dapp税0%)は、開発者からユーザーへのDappsの販売・流通のあり方を根本的に変えることができます。

米Apple、App StoreでNFT販売可能なアプリを許可 手数料30%がネックに
米Apple社はApp StoreでNFTを販売可能なアプリ配信を許可した。しかしその実態は開発者やスタートアップにとって大きな負担が課されるもので、さまざまな議論を巻き起こしている。
Apple、NFT取引手数料30%を要求か | コインベースウォレットが批判 - CRYPTO TIMES
大手仮想通貨取引所コインベースが手掛ける「コインベースウォレット」が、NFTの取引手数料徴収を理由にApple側にアプリのリリースを制限されていたことを公式Twitterで明かしました。 You might have n

アプリストアが本格的にWEB3事業に入ってこない理由として、中央集権的なモデルではWEB3とは相性が悪く、また今からブロックチェーンに注力しても得られる恩恵が少ない(DappRadar等は分散性を意識されるが故に買収はできない)ことなどが考えられます。

また、アプリ開発の際にはPWAアプリとネイティブアプリという種類がありますが、app store等に登録が可能なネイティブアプリは開発が複雑になるだけでなく登録費用が別途かかります。

Ownership
356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF

実際の所有権という形でのユーザー主権は、アプリストアとその基礎となるブロックチェーン技術が提供するユーザーにとっての主な利点と言えるでしょう。

従来のアプリストアでは、ユーザーは消費者としてアイテムへの課金をアプリ内取引で購入することを推奨されますが、アプリ内で購入したアイテムは、ユーザー(消費者)が次のアプリに移動すると、無価値になります。

Dapp Storeでは消費者はオーナー(コミュニティメンバーorメタ市民)となり、 Dapp Storeでの購入は実質的な所有権に相当します。

ユーザーはトークンを購入することで実質的な所有権を得ているため、いつでも売却や消費をすることができます。

アプリ内で購入されたトークンは流動的であるだけでなく、アプリ自体の一部所有権やガバナンス権も得られることが多く、トークンの種類にもよりますがアプリ自体の経営に関する発言権を獲得し、共同所有者となることが可能です。

DappRadarは、DappRadar Portfolio Trackerを通じ、アプリ利用者が保有する全てのトークンを追跡することが可能です。

ポートフォリオトラッカーの使い方に関しましては以下をご参照ください。

市場規模からのGoogle Play Store、Apple Store比較分析

356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF

この1年で急成長を遂げたにもかかわらずDapps業界はまだ黎明期であり、ブロックチェーン技術の浸透に伴い拡大することが予想されます。

そのため、Dappsは従来のアプリケーションからシェアを獲得していくでしょう。

AppStoreやGoogle Playに代表されるモバイルアプリ市場のみで、年間1100億ドル(2020年)の売上を記録しています。

Steam、Xbox、PlayStationなど、他の大手デジタルマーケットプレイスではデジタル配信の収益も年々増加しています。

356labs_DappRadar_RADAR Token_Whitepaper_vF


全世界のスマートフォンユーザーは35億人に達し、その数は新興国を中心に増加しています。

2020年には約1,429億のアプリがApp StoreとGoogle Play Storeからダウンロードされました。

2021年にはUAW(ユニークアクティブウォレット)が270万以上に急増しましたが、従来のアプリと比較すると、現在のDapps市場はその潜在的な可能性のほんの一面に過ぎないことがわかるでしょう。

Dapps産業は、スマートフォンのアプリをはるかに超える金融サービスからエンターテイメントまで様々な市場をまたいで動いています。

つまりDapps産業は、既存の500億ドル規模の美術品市場・3720億ドル市場のコレクターズアイテム市場・1750億ドルのビデオゲーム産業だけでなく、金融サービス・ライブイベント・エンタテインメント業界など全てをさらに拡大できる可能性があります。


ここまでDappRadarとの競合について分析しながら、Apple StoreからDapps Storeへ移行することのメリットや将来性について認識することができたと思います。

次はそんな将来性についてプロ投資家の目線を認知することで理解を深めていきます。

コメント